自らが価格を決め営業をかける、新規の販売先様を増やしたい。
氏名 | 鈴木 智久 |
部署名 | 営業部 販売二課 |
入社年度 | 2012年 |
出身学部・専攻 | 経済学部・経済学科 |
〇ウノトレーディングを知ったきっかけは?
就職サイトで「食品・営業」の検索をして絞り込んだところ、社名がヒットしました。もともとステーキ屋の厨房でアルバイトをしていたので、お客様にお肉を提供し、美味しいと言ってもらえるような職業に将来就きたいと思っていました。ウノトレは、食肉を専門的に扱う総合商社。食品の中でも食肉に特化しているので、そこに惹かれました。
〇ウノトレーディングに入社しようと思った理由、決め手は?
大学では運動部に所属していたので、身体を動かす仕事が好きでした。デスクワークではなく、自分で注文をとって配達する。フェイスtoフェイスでお客様と直に接する仕事、アクティブで活気のある社風にも魅力を感じました。あとは“三善主義”の考え方。仕入先様や販売先様、ウノトレもお客様みんなが幸せになっていこうという、経営理念の素晴らしさも決め手のひとつになりました。
〇現在の仕事内容について教えてください。
ルートセールスの営業をしています。例えば、スーパーとか街のお肉屋とか食肉の加工業者のお客様に幅広く納めさせてもらっています。配送業務ですが自分で注文をとり、営業をかけに行きます。原価は決まっていますが、販売価格は自身で決めます。注文を受け、ただ配送するだけはなくお客様の在庫状況を把握しながらの攻めの営業です。
〇現在の仕事の面白さや醍醐味は?
自分で値段を決めさせてもらい、自分でこれが売れるのではないか、という食品をご案内するのが面白いですね。お客様の様々なニーズにフィットさせ、スタンダードとして売れていくときが、やはり一番やりがいがあり嬉しい瞬間です。
〇ウノトレーディングの強みや魅力はどこにあると思いますか?
当社には“三部配送制”というのがあります。関東近県なら、ひとりのお客様に1日3回まで配送ができるシステムです。当日急にこの食品が欲しくなったときには、午後の便で再び配送をします。お客様目線に立ったときの便利さは、ウノトレが一番だと思っています。
〇仕事をする上で心掛けているモットーは?
私の場合は、笑顔とおじぎ。ルートセールスは毎日同じお客様に合う仕事なので、馴れ合い的な友達関係に陥りやすいものです。線引きをするというか、お客様に対して礼を尽くす意味でも、挨拶はきちっとするようにしています。
もうひとつは先読み。例えば暮れの年末だと、骨付きモモ肉の需要が多くなります。せっかく12月にご発注いただいても間に合わないことがあります。10月の早い段階で私からお客様へご案内するなどし、先読みをしながら営業をかけるようにしています。この2点ですね。
〇今の仕事に必要だと思うスキルや資質は?
やはりコミュニケーション能力ではないでしょうか。基本は営業なので、お客様とのフェイスtoフェイスのお付き合い、その資質は充分必要だと思います。
1日のスケジュール
7:30 | 出社 |
7:50 | 受注業務を開始。 国産豚肉の入荷状況などをお客様に説明しながら注文を受け付けます。 |
8:30 | 商品のピッキングを開始。 |
9:30 | 商品のピッキングを終了。 再度受注業務を開始。ピッキングでの商品情報などもお伝えします。ピッキングの場も様々な商品が集まるため貴重な情報源です。 |
10:00 | 取引先に向け、トラックを出発させます。 |
12:00 | 首都圏にある担当エリアごとに分かれて活動します。 配送業務時は、15~20件ほどのお客様に納品し、情報提供や集金業務などの営業活動も行います。 すでにご注文を受けている商品ばかりではなく、おすすめの商品や新商品などを積んで、お客様にご提案していきます。 納品時間やお客様とのアポイントのお約束などを配慮して、その日の配送ルートを自分で決定します。 |
15:00 | 時間の余裕を見ながら新規開拓も行います。 自分の提案した商品を新しいお客様に使っていただけることで、また当社の持つ商圏の幅が広がります。 |
18:00 | 帰社し、まず持ち帰った商品の整理、トラックの移動などを行います。 |
19:00 | 階上のオフィスに戻り、販売分伝票の整理、明日分の配送内容の確認、入金処理などを行います。 |
20:00 | 退社 |
就職活動中の人に向けてのメッセージ、アドバイスを。
当社は、個々に動いているイメージがありますが、チームワークで動く会社です。
すぐ隣の配達エリアには先輩がいるので、困ったときやトラブル時でもすぐに助け合い仕事をこなしています。
学生時代には、チームワークを活かせるような、幅の広い視点を養う能力を身に付けるといいかもしれません。